武蔵境ダイアリー

メディカルフィットネスクラブ武蔵境/ヴァリュウスイミングスクール

カレーを食べて認知症予防!?

こんにちは。 

メディカルフィットネスクラブ武蔵境の中村です。 

最近、寒暖差が激しいですね。 

暑い日は就寝時も半袖にしようかなぁ…と思うのですが、油断すると風邪をひくので長袖を着ています。 

不安定な気候ですが、皆さんも上手に服装で調節してくださいね。 

 

先日、気になる記事を見つけました。 

それは「認知症予防の食事にカレーが良い」というものです。 

カレーは老若男女問わず好きな方が多いと思うのですが、一体何が認知症予防に良いのか調べてみました。 

 

カレーの黄色はウコンによるものですが、そのウコンに含まれる「クルクミン」が脳に良いことがわかりました。 

クルクミンはポリフェノールの一種であり、抗酸化作用や抗炎症作用があります。 

脳の酸化損傷を抑え、炎症を軽減することが認知症予防に繋がると言われています。 

なんと!カレーが国民食であるインドでは認知症の発症率が低いというデータもありました。 

カレーを食べるだけで脳に良いことをしていると思うと、私は少し嬉しくなります(笑) 

ただし、市販のカレールーではクルクミンが入っていないものもあるそうなので、スパイスの確認が必要ですね。 

気温差などで食欲不振になった時はスパイスの効いたカレーを食べてみるのはいかがでしょうか? 

 

新型コロナウイルス対策をしてお待ちしております。 

健康管理・身体管理で不安がある方や、ご不明な点がある方は、気軽にご相談くださいね。 

 

 

 

メディカルフィットネスクラブ武蔵境の健康スクール情報はこちらから!

【身体と心を整えて、健やかな毎日を手に入れる!】
女性のためのピラティススクール

wafukaimfcm.hp.peraichi.com

 

【週1回、2ヶ月で、姿勢を良くして動きやすい体を手に入れる!】