武蔵境ダイアリー

メディカルフィットネスクラブ武蔵境/ヴァリュウスイミングスクール

生理食塩水でうがい

皆さん、こんにちは。

 

メディカルフィットネスクラブ武蔵境の菊池です。

 

寒さも厳しい近頃ですが、皆さんは体調いかがお過ごしでしょうか。

 

冬は寒さと乾燥で免疫が低下しやすくなり、風邪をひきやすい時期です。

 

そこで本日は風邪予防や風邪をひいてしまった時に使える

「生理食塩水でうがいをしよう」というお話です。

 

コロナ禍も長く続き、皆さんの中でも手洗い・うがいは

欠かせない習慣になっていることでしょう。

その習慣のうがいを、ぜひ生理食塩水でおこなってみて下さい。

 

生理食塩水とは人間の体液に近い「塩分濃度0.9%の食塩水」を指します。

 

生理食塩水でうがいをすると沁みないというだけでなく、

塩の脱水作用により、喉の粘膜に付着したウイルスや細菌を洗い流しやすくなる、

既におきている炎症の緩和、口腔や喉の抗菌・殺菌作用といった様々なメリットがあります。

 

私も年末に喉が炎症をおこして痛かった時に試しましたが

スッと痛みがひいて楽になっただけでなく、うがいの後しばらくしても喉が潤っていました。おすすめです。

 

作り方は、水1Lに対して9gの塩を混ぜれば作ることができます。

測るのが面倒な方は、鼻うがい用の液体をつくる粉末が市販されていますので

そちらを使うのが簡単です。

(私は実際に粉末を水に溶かしてうがいに使用しています。)

 

注意点としては、作り置きしないこと。

雑菌が繫殖する恐れがありますので、毎回新しくつくるようにしましょう。

 

生理食塩水でうがい、ぜひ試してみてください。

本日は以上です。ありがとうございました。

 

 



メディカルフィットネスクラブ武蔵境 無料体験のご案内

 

【週1回、2ヶ月で、姿勢を良くして動きやすい体を手に入れる!】