武蔵境ダイアリー

メディカルフィットネスクラブ武蔵境/ヴァリュウスイミングスクール

11月のおすすめレッスン

こんにちは。 

メディカルフィットネスクラブ武蔵境の中村です。 

10月末から一気に冷え込みましたね。 

風邪をひかないように気を付けましょう! 

 

さて、当クラブでは様々なレッスンを月ごとに日程を変更しながら開催しています。 

これから「今月のおすすめレッスンをご紹介したいと思います! 

11月のおすすめレッスンは「肩こり改善運動」です。 

肩こりの予防や改善を目的とした内容になっています 

「パソコン作業や事務作業により肩こりが慢性的にある」「趣味の手芸に集中しすぎて肩がカチカチ…」「最近、肩が痛くて五十肩かも?」などなど… 

動かすことで改善する肩の痛みにはバッチリのレッスンです! 

※怪我や原因不明な痛みがある場合には受診をお勧め致します。 

肩周りのストレッチやエクササイズを行い、可動域を広げ、筋力強化していきましょう! 

 

レッスンは毎週月曜日 15:15~15:45 1Fスタジオで行います。 

ご参加の際はフロントにて受講票をお受け取りください。 

皆さんで楽しく、効果的に運動しましょうね! 

 

 

 

また、肩こりに加えて頭痛もある…という方は「頭痛体操」もおすすめです。 
日程は公式LINEでお知らせ致しますので、気になる方は登録お願い致します! 

 

 

【メディカルフィットネスクラブ武蔵境では、公式LINEのお友達を募集中です】

LINE限定のお得なクーポンも配信中!

lin.ee



新型コロナウイルス対策をしてお待ちしております。 

健康管理・身体管理で不安がある方や、ご不明な点がある方は、気軽にご相談くださいね。 

 

メディカルフィットネスクラブ武蔵境 無料体験のご案内

peraichi.com

 

メディカルフィットネスクラブ武蔵境の健康スクール情報はこちらから!

【身体と心を整えて、健やかな毎日を手に入れる!】
女性のためのピラティススクール

wafukaimfcm.hp.peraichi.com

 

【週1回、2ヶ月で、姿勢を良くして動きやすい体を手に入れる!】

 

 

腸腰筋を鍛えよう

皆さまこんにちは。石川です。

 

全国旅行支援も始まり、何処に旅行に行こうか検討中です。

気持ちのいい季節なので沢山歩いて秋を感じたいと思います。

今回は、そんな歩く時にも大事な腸腰筋についてお伝えします。

 

腸腰筋とは腰回りの深層部にある大腰筋、小腰筋、腸骨筋の3つの筋肉を総称した筋肉のことで、股関節を屈曲する筋肉です。

 

腸腰筋は上半身と下半身を繋ぐ場所にあり、この腸腰筋が弱くなると股関節や骨盤が不安定になってしまいます。

また歩行時の歩き方に大きく関係している筋肉なので不安定だと、躓いたり転倒の原因になってしまいます。

 

また人間は加齢に伴いだんだん猫背になってきますが、骨盤が後ろに倒れてしまうのが原因で腸腰筋の衰えによるものも原因の一つです。

 

そこで手軽に行える運動(バイシクル)のブログを参考にしてみて下さい。

mfcmvalue.hatenablog.com

 

エア自転車こぎですね☆彡

ぽっこりお腹も解消 脚痩せ効果も!

全身の運動を行っているのと同じで短時間で体も温まります。

リズミカルに行える方は行ってみましょう!ストレス緩和にもなります。

 

室内で出来ますので思い立った時に是非行ってみてください。

いつまでも元気に健康で、出かけられるようしっかり鍛えておきたいですね。

 

 

 

メディカルフィットネスクラブ武蔵境 無料体験のご案内

peraichi.com

 

メディカルフィットネスクラブ武蔵境の健康スクール情報はこちらから!

【身体と心を整えて、健やかな毎日を手に入れる!】
女性のためのピラティススクール

wafukaimfcm.hp.peraichi.com

 

【週1回、2ヶ月で、姿勢を良くして動きやすい体を手に入れる!】

wafukaimfcm.hp.peraichi.com

 

 

頭皮をほぐそう

皆さんこんにちは。

 

メディカルフィットネスクラブ武蔵境の菊池です。

 

本日は「頭部をマッサージしよう」というお話です。

 

なぜ頭部なのでしょうか。

普段はあまり意識しない頭部の筋肉ですが

固まると良くない影響が出るからです。

 

頭部の筋肉は、前頭筋、側頭筋、後頭筋

それらを繋ぐ頭頂部の膜で構成されています。

 

それらは、表情筋や顎、首の筋肉と連動しているため

頭部の筋肉が固まると、様々な部位の凝りや痛みに繋がっていきます。

 

例えば

・頭痛

・疲れ目

・首コリ

・顔のたるみ

 

などです。

そういった症状の時に頭部を触るとカチカチに固まっている

ということもあります。

 

凝りの原因は、血流の悪化です。

 

では具体的にどのようにマッサージをしていけば良いのでしょうか。

 

特別な方法は必要ありません。

手のひらで頭部を優しく包みながら、ゆっくりくるくると動かしてみましょう。

 

強い力でおこなうと頭皮や筋肉を傷つけてしまいますので注意してください。

 

頭部が全体的に、気持ち良くポカポカする程度おこなえれば十分です。

こまめにおこない、血流を良くしてあげましょう。

 

凝りを取り除くというよりも、固まらないように定期的に緩めてあげる

そんな意識で良いと思います。

 

是非、気が付いた時に実践してみてください。

本日は以上です。ありがとうございました。

 

 

 

メディカルフィットネスクラブ武蔵境 無料体験のご案内

peraichi.com

 

メディカルフィットネスクラブ武蔵境の健康スクール情報はこちらから!

【身体と心を整えて、健やかな毎日を手に入れる!】
女性のためのピラティススクール

wafukaimfcm.hp.peraichi.com

 

【週1回、2ヶ月で、姿勢を良くして動きやすい体を手に入れる!】

wafukaimfcm.hp.peraichi.com

 

 

運動で美肌を手に入れよう

皆さまこんにちは。石川です。

 

急に気温が低い日がありましたが風邪などひかれていませんか?

すっかり服装も秋使用になりました。

夏はTシャツにジーンズなどシンプルな服が多いですが、寒くなると上着がプラスされたりと色々おしゃれをしている方を多く見かけ、楽しく感じます。

しかし寒くなると急に肌がカサつき始めハンドクリームやボディークリームが欠かせません。

カサカサお肌ではおしゃれをしても気分が上がらないのでしっかり潤していきたいと思います。

 

本日はそんなことから美肌についてお伝えしようと思います。

運動すると汗をかきますが、この汗は美肌には大切な要素です!

日々感じる事ですが、運動習慣がある方はお肌がキレイだなと思うことがよくあります。

会員の方も運動をして帰りはすっぴんの方が多いですが皆様お肌がツヤツヤしています。

 

運動すると汗と一緒に体の中の老廃物や余分な水分が排出されるため、肌荒れやむくみを防ぎます。

また皮膚の表面を柔らかく滑らかに保ち、全身の血行も良くなるので酸素や栄養が行き渡りやすくなり肌に透明感が出てくるそうです。

 

また体を動かすと質の良い睡眠にも繋がりますので更に美肌効果が期待出来ますね。

 

運動や体を動かすことはたくさん良い事がり、お肌もいききしてきます。

そうすると気持ちも前向きになりますね。

 

必要以上の負荷のかかる運動でなく、軽く息があがるくらいの運動で終わった後に爽快感を感じるような運動がおすすめです。

是非運動習慣を身に着けいつまでも元気で美肌を目指して下さい(^^)/

 

 

 

メディカルフィットネスクラブ武蔵境 無料体験のご案内

peraichi.com

 

メディカルフィットネスクラブ武蔵境の健康スクール情報はこちらから!

【身体と心を整えて、健やかな毎日を手に入れる!】
女性のためのピラティススクール

wafukaimfcm.hp.peraichi.com

 

【週1回、2ヶ月で、姿勢を良くして動きやすい体を手に入れる!】

 

 

泣いても良い

皆さんこんにちは。

 

メディカルフィットネスクラブ武蔵境の菊池です。

 

本日は「泣くこと、涙の効能」についてのお話です。

 

皆さんは最近いつ泣きましたか?

 

泣くことや涙にはネガティブな印象がありますが

実は健康に良い効果があります。

 

まず泣くと出てくる涙についてです。

 

いくつか種類があり

  • ゴミや汚れを洗い流す涙
  • 目の粘膜を潤す涙
  • 感情的な時に流す涙

といったものがあります。

 

今回は「感情的な時の涙」のお話です。

 

感情的な時というのは多くの場合、高いストレスを受けた状態です。

そのストレスを和らげようとして、涙を流すという反応が起きます。

 

なぜ感情的な涙を流すとストレスが減るのでしょうか?

涙には、「コルチゾール」というストレスホルモンを減らす作用があるからです。

辛い時に涙が出るのは、身体の防御反応といえますので

我慢しないほうが良いのです。

 

泣くほどのストレスを受けない環境・人間関係で過ごす

それに越したことはないですけどね。

 

他にも、怒りや悲しみ、苦しみといった感情でなくとも涙を流すことはあります。

例)映画や小説のワンシーンで感動の涙を流す

 

そういった時の涙には深いリラックス効果があるといわれています。

 

涙を流すことで副交感神経が優位になり

セロトニン」と呼ばれるホルモンが分泌されます。

気持ちが落ち着いたり、ストレス軽減、安眠効果があると言われています。

 

いかがでしょうか。

ストレス社会と言われる現代において「泣く」ということは

セルフケアとして有効な手段と言えそうですね。

 

涙が出る時は我慢せずに泣いたり

リラックスの為に、あえて泣ける作品に触れてみるのも良いかもしれません。

 

本日は以上です。ありがとうございました。

 

 




メディカルフィットネスクラブ武蔵境 無料体験のご案内

peraichi.com

 

メディカルフィットネスクラブ武蔵境の健康スクール情報はこちらから!

【身体と心を整えて、健やかな毎日を手に入れる!】
女性のためのピラティススクール

wafukaimfcm.hp.peraichi.com

 

【週1回、2ヶ月で、姿勢を良くして動きやすい体を手に入れる!】

 

良く噛んで食べよう!

皆さまこんにちは。石川です。

 

爽やかな秋の風を感じられるようになり、お出かけするにも気持ちのいい気候になりましたね。

 

芸術の秋、スポーツの秋、食欲の秋と色々ですが皆さまはこの秋何を楽しみにしていますか?

私は食欲が増してきまして色々美味しい物を食べるのが楽しみです。

しかし食べ過ぎは注意ですね!

 

そんな方は、時間をかけてゆっくり噛んで食べる事を心掛けましょう。

脳の満腹中枢が刺激され適量で満腹感を感じるので食べ過ぎを防いでくれます。

また胃腸の負担も減らし、唾液が増えてウイルスなどの感染を防ぐ効果も。

口の周りの筋肉の強化にもなりますので、よく噛めばいい事だらけですね。

 

なかなか噛む回数が増やせない方は料理に硬い食材を入れると自然と噛む回数も増えます。食材を大きく切るなど工夫するのもおすすめです。

 

早食いの人は肥満気味な方が多いそうです。気になる方は是非噛む回数を増やしてみましょう。

そして運動も忘れずに元気な毎日を過ごしていきましょう!

身体の事で何かお悩みなどありましたらお気軽にスタッフまでお声がけ下さい。

 

 

 


メディカルフィットネスクラブ武蔵境 無料体験のご案内

peraichi.com

 

メディカルフィットネスクラブ武蔵境の健康スクール情報はこちらから!

【身体と心を整えて、健やかな毎日を手に入れる!】
女性のためのピラティススクール

wafukaimfcm.hp.peraichi.com

 

【週1回、2ヶ月で、姿勢を良くして動きやすい体を手に入れる!】

 

抗酸化作用の必要性

こんにちは。 

メディカルフィットネスクラブ武蔵境の中村です。 

朝晩は涼しくなり、秋が近づいてきたなぁと感じますね。 

私は金木犀の香りが好きなので、これからが楽しみです! 

 

さて、皆さんは「老化防止の為に抗酸化作用のある~」「抗酸化作用で美肌に」など“抗酸化”という言葉を聞いたことはありますか? 

抗酸化作用”とは何なのか、身体に必要なのか…抗酸化作用についてお話したいと思います 

 

私達は酸素を利用し、生命を維持していますが、呼吸によって体内に取り込まれた酸素の一部が、通常よりも活性化された状態になることがあります。 

それを活性酸素と言い、哺乳類では取り込んだ酸素の数%が活性酸素に変化すると考えられています。 

活性酸素は、体内の代謝過程において様々な成分と反応し、過剰になると細胞を傷害し、ガン、心血管疾患生活習慣病など様々な疾患をもたらす要因となります。 

しかし、白血球から産生される活性酸素の中には、体内の免疫機能や感染防御の重要な役割を担い細胞間のシグナル伝達、排卵、受精、細胞の分化・アポトーシスなどの生理活性物質としても利用されるものもあるので、“活性酸素=体に悪い”という訳でもありません。 

体内で活性酸素が許容量以上に産生されることが問題になります。 

そこで体にはバランスを保つよう抗酸化防御機構が備わっており、活性酸素の産生を抑制したり、生じたダメージの修復・再生を促しています 

抗酸化作用は体内の活性酸素が増え続けないようにし、病気の予防の為にも必要であることがわかりましたね 

 

体の抗酸化には体内の抗酸化防御機構に頼るだけでなく、抗酸化物質を摂取することも大切です。 

抗酸化物質は活性酸素を取り除き、酸化の働きを抑える物質のことであり、食事から摂取することができます。 

ビタミンA・C・Eやポリフェノールカロテノイドなどが挙げられます 

例えば、緑黄色野菜、果物、ナッツ類、甲殻類などに多く含まれています。 

体の中と外からの抗酸化作用により健康を保ちましょう! 

また、活性酸素を減らすだけでなく、増やさない意識も必要です。 

活性酸素は喫煙、暴飲暴食、ストレス、紫外線でも増加することがわかっています。 

これらはご自身で注意できることもあるので、気を付けたいですね。 

お食事や生活環境を見直し、身体が錆びつかないよう、抗酸化を意識してみましょう! 

 

新型コロナウイルス対策をしてお待ちしております。 

健康管理・身体管理で不安がある方や、ご不明な点がある方は、気軽にご相談くださいね。 

 

参考:https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/food/e-04-003.html 

https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/food/ye-009.html厚生労働省e-ヘルスネット