武蔵境ダイアリー

メディカルフィットネスクラブ武蔵境/ヴァリュウスイミングスクール

口の健康は唾液から

皆さんこんにちは。

 

メディカルフィットネスクラブ武蔵境の菊池です。

 

本日は「唾液」についてのお話です。

 

唾液は日々私たちの口の中を守ってくれる大事な分泌液です。

もし不足すると、ドライマウスや虫歯、口腔の痛みで食事や会話がしづらくなるなど

生活の快適度が大きく損なわれることも。

 

まずは唾液がどんな役割をしているのか知って行きましょう。

主な役割は以下のとおりです。

・口内の潤滑剤になる

 唾液がでることで、口内の動きがスムーズになります。咀嚼や嚥下だけでなく、会話がちゃんとできるのも唾液のおかげです。

・口臭を防ぐ

唾液が不足すると口臭が強くなります。寝起きに口が臭うのも同じ理由ですね。

・虫歯の予防

 食事で口が酸性に傾くと虫歯菌が活性化します。唾液は口を中性に戻す、歯の再石灰化(修復)を促す役割があります。

・粘膜の洗浄・保護

  唾液には抗菌・殺菌作用があります。口内だけでなく、定期的に唾液を飲み込むことで、喉の粘膜についた雑菌やウイルスなども洗い流してくれます。

 また、歯や食べ物が当たった時に傷が付かないように保護もしてくれています。

・栄養の吸収を助ける

 咀嚼時に十分な唾液が出ることで、飲み込み易くなるだけでなく、デンプンを分解し小腸で吸収しやすい状態にしてくれます。

咀嚼不足や唾液不足で食事をすると、内蔵に負担がかかるだけでなく、栄養が十分に吸収できなくなってしまいます。

 

唾液の働きがなんとなく分かったら、唾液を出しやすい環境を整えていきましょう。

分泌を促す習慣は以下の通りです。

・水分をこまめにとる。

・食事時によく噛む。

キシリトール100%ガムもオススメ。

・声を出す、会話をする。

口の筋肉をたくさん動かすことで唾液腺が刺激されます。

・唾液腺をマッサージする。

耳たぶの前、エラ、下顎、付近を優しく刺激してみましょう。

・リラックスをする。

緊張するとお口がカラカラ・ネバネバになります。ストレスをこまめに解消しましょう。

 

いかがでしょうか。

唾液は私たちの意識しないところで

お口を守り、綺麗にしてくれる存在です。

たくさん分泌させて、長くお口の健康を保っていきましょう

本日は以上です。ありがとうございました。

 

 

 

参考

唾液分泌の働きとその重要性について - Kao

唾液―口腔の健康に必須な液体 日本ヘルスケア歯科学会

 

メディカルフィットネスクラブ武蔵境 無料体験のご案内