皆様こんにちは。
メディカフィットネスクラブ武蔵境の菊池です。
暑い日が続き、夏が近づいている感じがしますね。
さて、暑くなってくると格好も涼しげになっていきますが
この夏は「鼻緒の履物」を試してはいかがでしょうか。
下駄や草履にといった鼻緒の履物は
単に足元が涼しいというだけでなく
足の健康維持に役に立ちます。
合わない靴、窮屈な靴を履いて生活していると
足指が動かない状態になり、掴む・開く・支えるといった機能が低下します。
足指が使えないと、足の筋力やバランスの低下がおこります。
その結果、浮指や外反母趾・内反小趾、土踏まずのアーチの崩れ
踵のズレからくる回内足・回外足といった、様々な足の不調に繋がってしまいます。
鼻緒の履物はこうした問題を予防・解消する良い手段と言えます。
・足の指が解放され、足指の動きがスムーズになる
・鼻緒を挟む、底面を指で掴むといった動作で筋力が養われる
・筋力がつくことで、アーチの維持・崩れ予防になる
・バランスが改善し足指・指の付け根・踵の3点で体重を支える癖がつく
上記のような効果が期待できます。
履物については昔ながらの草履や下駄だけでなく
ビーチサンダルやおしゃれなサンダルなど様々なものが販売されているので
普段使いしやすいものを選びましょう。
また、室内用の履物を鼻緒の履物にするのもオススメです。
今は、住居の床が傷まないように工夫されている草履や下駄も売っていますので
気軽に使える室内履きからチャレンジするのも良いですね。
土台である足元の機能低下は、膝痛や腰痛・股関節痛にも繋がります。
日々の生活の中で足の筋肉やバランスを整えていくために
鼻緒の履物、試してみてください。
本日は以上です。ありがとうございました。