武蔵境ダイアリー

メディカルフィットネスクラブ武蔵境/ヴァリュウスイミングスクール

脚の負担が少ない歩き方

皆さんこんにちは。

 

メディカフィットネスクラブ武蔵境の菊池です。

 

本日は歩き方についてお話しようと思います。

 

冬場になり寒い日々ですが

街でもジョギングやウォーキングに精を出す方をよく見かけます。

 

さて、皆さんは歩いている時、どんなことを意識していますか?

 

背筋を伸ばして、腕を大きく振って、大股で、など色々ありそうですね。

今回お伝えしたいのは「脚の裏側を使って歩こう」ということです。

 

具体的には、お尻や腿裏です。

なぜかというと、脚の裏側の筋肉は歩みを進めるための、アクセルの働きをするからです。

反対に腿の前側はブレーキの働きをします。

 

歩くイメージとしては下のイラストのような形です

 


ポイント

➀上半身は真っすぐ起こして歩く

 上半身が前に倒れすぎると、体重を受け止めようとして

前の脚に余計な負荷がかかります。

 目線は遠く、背筋は伸ばして歩きましょう。

 

②後ろ足の腿裏(お尻との境目辺り)から地面を押す意識で歩く

 上半身を起こしたまま、後ろ足の腿裏にじんわり力を入れると身体が前に進みます。

歩幅は気にしなくてOK。身体が自然な歩みを導いてくれます。

脚を一生懸命動かさなくても、気持ちよく進めますよ。

 

③前の脚は意識しない

 腿裏で地面を押せるようになると、身体が前に進みます。

 その際、身体は転倒しないように勝手に前の脚を出します。

 「脚をしっかりと前に出して」「歩幅は大きく」という意識はしなくて大丈夫です。

 むしろ前脚を大きく出すほど、ブレーキが強くかかり脚の負担になります。

 

以上です。

 

ウォーキングやジョギングをしていて脚に違和感が出る方は

脚の前側ばかりを使っているかもしれません。

試しに、今回のポイントを取り入れてみてはいかがでしょうか。

 

本日は以上です。ありがとうございました。

 

メディカルフィットネスクラブ武蔵境 無料体験のご案内