エクササイズ
こんにちは。 メディカルフィットネスクラブ武蔵境の中村です。 本年も残すところあと一ヶ月… 皆さんにとって2022年はいかがでしたか? “終わり良ければ全て良し”となるように、年末まで体調等崩さないように過ごしたいですね。 さて、当クラブでは様々なレ…
皆さま、こんにちは。スタッフの高畑です。 本日は、「スクワットの運動メリット」についてご紹介致します。 自重での筋力トレーニングで代表的なものといえばスクワットが思い浮かぶと思いますが、具体的にどのようなメリットがあるかをご存知でしょうか? …
皆さん、こんにちは! スタッフの高畑です。 本日は、「深呼吸」についてお話しします。 皆さんは1分間に何回呼吸しているでしょうか? 試しに普段の呼吸の回数を30秒間数えて2倍にしてみてください。 成人の場合、1分間に12回~20回が正常だと言われおり、2…
皆さまこんにちは。石川です。 もう11月ですね! あっという間に今年も終わりが近づいてきました。 何か目標を立てていた方は、まだ達成出来ていないとしたら頑張ってみましょう! 一年の疲れも溜まりお疲れの方も多いのではないでしょうか? 今回は仕事や家…
皆さん、こんにちは。 メディカルフィットネスクラブ武蔵境の菊池です。 本日は「腹筋運動の際に、ボールをはさもう」というお話です。 ボールというのは、半端に空気が抜けたあのボールです。 大体どこのジムにも置いてあると思います。 あのボールを、腹筋…
みなさん、こんにちは。 メディフィットネスクラブ武蔵境の菊池です。 皆さん日々、ジムでマシーンやフリーウエイトを使って運動していると思います。 その際に ・汗で手が滑って集中できない ・先に握力が疲れてしまう ・握ることで力んでしまう そういった…
皆さまこんにちは。石川です。 気温も暑い日が続き、薄着の季節がやってきましたね。 なんだか最近身体がたるんできた気がします。 特に二の腕やお尻。どうにかしないとと、焦り出しました。 運動は週に2回は行っているのですが、筋トレをしているかと言えば…
今日も雨が降ったり止んだり、スッキリとしない天気です。 気持ち良く晴れ、気温もちょうど良く、過ごしやすい日がなかなか無いですね。 皆さまこんにちは。中土です。 今日はイスに座って行うエクササイズをご紹介します。 身体をねじり、お腹の筋肉を使っ…
皆さんこんにちは。 メディカルフィットネスクラブ武蔵境の菊池です。 本日は「筋肉への刺激」のお話です。 主にウエイトトレーニングでの負荷のかけ方のお話になります。 よくウエイトトレーニングで言われる10回×3セット 10回程度出来る重さで3セットおこ…
皆さまこんにちは。石川です。 あっという間に2月ですね。 厳しい寒さもあと一か月の辛抱。元気に乗り切って行きましょう! 寒いとどうしても体が丸くなり、体が縮こまってしまいます。 そこで今回は肋骨と肋骨の間をほぐすエクササイズをご紹介します。 な…
皆様こんにちは石川です。 お家時間が増え、スマホやパソコンの利用時間が増え近くを見る時間が多くなり、首がきれいなS字を描かずストレートネックになっている方が増えているようです。 私は以前頸椎のヘルニアになってしまい悩まされていた時期がありまし…
毎日寒いですね。 朝、目は覚めているのに寒くてなかなか布団から出られない中土です。 皆さん、こんにちは。布団のぬくぬくって気持ちいいですよね。 「腰が重い」、「ついつい背中を丸くしがち」と感じることはありませんか? そんな方におすすめ! 本日は…
皆さまこんにちは。石川です。 寒い日が続き今年は沢山雪が降りそうですね。 この時期はどうしても家でぬくぬく過ごしがちです。 そうなると体をあまり動かさなくなり、全身を支える関節や筋肉が凝り固まってしまい、体の色々な所が痛みやすくなります。 背…
こんにちは。スタッフの森田です。 寒いと筋肉が固くなり、関節痛や凝りが増えてきます。 寒い冬こそ適度にからだを動かしていきましょう! 本日は、便秘の予防につながる腹横筋のトレーニングをご紹介します。 腹横筋はお腹を囲むようについている筋肉で腹…
皆さまこんにちは。石川です。 12月も残りわずかとなり、寒い日が続いておりますが風邪などひかれていませんか? 本日はご存じの方も多いと思いますが、かかと落としの紹介をします。 ジムでも行っている方を見かける事がありますが、とても健康に良く骨を強…
こんにちは。スタッフの森田です。 寒い季節になりましたね。適度にからだを動かしてこれからの冬に備えましょう! 本日は、体幹部のストレッチをご紹介します。 ストレッチは柔軟性を高めるだけでなく、痩せやすい体質を作る方法としても効果的です。 例え…
朝、私は出勤前に時間があると武蔵野プレイス前のベンチで日向ぼっこをしています。暖かい日を浴びながらボーっとしたり深呼吸したり。気持ちがいいです。みなさまこんにちは中土です。私はこういう時間が好きなんですよね。 今日は「ストレッチポールを使っ…
仕事が終わり、武蔵境駅に向かう際、イルミネーションの綺麗さに癒されている中土です。皆さまこんにちは。本当はベンチに座ってずっと見ていたいと思うのですが、毎回横目で見るだけで小走りで電車に乗っています。 今日は「ストレッチポールを使ってセルフ…
11月に入ってから穏やかな日が続いていますね。寒すぎず過ごしやすいです。みなさんこんにちは中土です。 今日は前回の続き「ストレッチポールを使ってセルフコンディショニング」の第二弾です。 前回はストレッチポールの乗り方と基本の姿勢をご紹介しまし…
11月に入り、街の雰囲気がハロウィンからクリスマスへと変わってきました。 これから年末にかけての期間、何となく毎年ワクワクしている中土です。 皆様こんにちは。今年もあと2ヶ月なくなりました! 突然ですが、《セルフコンディショニング》という言葉を…
皆様こんにちは。石川です。 木々の葉が色づき始め、紅葉を見にお出かけする日が待ち遠しくなってきましたね。 ですが朝晩はだいぶ気温もさがり肌寒く感じるようになり、夜はダウンを着て来館される方も多く見かけるようになり、私は手足の冷えが気になり始…
皆様こんにちは。石川です。 気持ちのいい気温が続き紅葉が待ち遠しいですね。 本日は握力についてお伝えします。 握力についてそこまで意識をしてる方も少ないと思いますが、実は健康を維持していく為にもとても重要になります。 しかし運動する機会も減っ…
皆さまこんにちは。 メディカルフィットネスクラブ武蔵境の菊池です。 本日は「ファーマーズ・ウォーク」というトレーニングを紹介します。 こちらのトレーニングは、農家の人が重い荷物を両手に持って移動する様を参考に生まれたトレーニングです。 やるこ…
皆さんこんにちは。 メディカルフィットネスクラブ武蔵境の菊池です。 本日は「クリーン&ジャーク」という運動をご紹介します。 こちらはウエイトリフティングの種目のひとつです。 クリーンは地面から肩まで重りを持ち上げるジャークは肩から上に重りを持…
9月に入った途端、急に肌寒くなり、そんな日が今日まで続いています。夜、窓を開けて寝ていると結構寒く感じます。 皆さま、こんにちは中土です。 私は、かなり涼しくなり過ごしやすいと感じておりますが、この気温の変化に体がついていけず、疲労や体の不調…
皆さんこんにちは。 メディカルフィットネスクラブ武蔵境の菊池です。 本日は、ゆりかご(私が勝手にそう呼んでいるだけですが)という運動のご紹介です。 名の通り、寝転がりながらゆりかごの様にゆらゆらするだけです。 一畳分のスペースで出来ますし、布…
こんにちはスタッフの中土です。 最近は台風の影響などで雨が多く降ることもありますが、まだまだ夏らしい暑い日が続きますね。私は外に出ると空を見ることが多いです。 夏の空は雲がもこもこしていたり、まだら模様だったり、光が当たっているところはキラ…
こんにちは。中土です。 日々オリンピックの熱戦が行われていますが、皆さんはお家観戦を楽しんでいますか? オリンピックは見ていて熱くなったり、ドキドキするシーンが多いですよね。 でも夢中になりすぎて見終わったときに、「なんか疲れた」、「肩が凝っ…
皆様こんにちは。石川です。 いよいよ梅雨ですね。 気分が落ち込みやすい時期ですが、雨のしたたる音を聞きながらアジサイなどを眺めるのもいいものですね。 私事ですがコロナ過になり体重がいつの間にか3キロも増えてしまっていました。 久しぶりにお会い…
こんにちは。 メディカルフィットネスクラブ武蔵境の中村です。 関東圏も梅雨入りが発表されましたね。 みなさんは雨の日はご自宅で過ごしますか? これからしばらくは雨続きで外出ができない…ということが増えそうですね。 そうすると心配になるのが運動不…